信用工業株式会社HPトップ

インフォメーション・ブログ

HOME > インフォメーション・ブログ > NO.55-②【鉄筋造解体】鉄筋造2階建て建物~鉄骨解体・基礎解体~
ブログ

2025/09/03

NO.55-②【鉄筋造解体】鉄筋造2階建て建物~鉄骨解体・基礎解体~

3.鉄骨部分の解体

内装が片付いたら、屋根や外壁、建物の骨格となる鉄骨の解体です。

ここではガス溶断や油圧カッターを使って柱や梁を切断し、重機で順に撤去していきます。
鉄骨は重量もあるため、建物のバランスを見ながら安全第一で進める必要があります。

鉄骨造の外壁には、紛じんが発生しやすいため、状況によって散水をしながら作業を進めます。

暑い季節には水しぶきで少し涼しさを感じられる瞬間でもあります。

4. 基礎の解体


鉄筋コンクリートの建物の基礎は非常に頑丈で、重機のブレーカーで砕きながら取り除きます。

基礎は地中に埋まっている部分も多く、見えないところで鉄筋が複雑に入り組んでいるため、解体には時間と手間がかかります。また、コンクリートを砕く際にはどうしても大きな騒音や振動が発生しますので、作業を行う際は近隣の方々への影響を最小限にするよう細心の注意を払います。

信用工業株式会社 求人案内